休み中に解決しなければいけない問題がたくさん。
学校の大事な資料の中に自分のソーシャルセキュリティナンバー(日本で言うマイナンバー)が違うという問題。おれはいったい誰の代わりに税金払ってきたんじゃー!!っていうね。アメリカではこのナンバーに全ての情報が残されるので、とても重要なんです。なんちゅうミスしてくれたんやー!
さらに、また違う書類で、住所変更ぜんぜんしよらん!広いキャンパスをトータルで1時間以上あちこち歩いて。。。よし、筋トレ前のウォームアップに使おう。早歩き。いつもは家とラボ、ジムのこのトライアングルの繰り返しだったので、めんどくさい事ばからだし、ある用事で電話したときのオペレーターの無礼な対応にアメリカだなぁなんてアメリカをそんなところで感じたり。とりあえずパシャ。
こっちは桜の季節です。学校の真ん中に大きな湖があるんです。それをバックに。
テクテク。
音楽の学部はなぜかお城みたい。
テクテク。
そのあと、留学生を扱うところに行って、ちょっとビザとか卒業後はっきりしておかないといけない事についての質問をしに。
あら、きれい。これは関西外国語大学から寄付された?
へー、こんなつながりがあるんだー、なんて思いながらさらにテクテク。
バックに写っているのはキャンパスのシンボルの時計台。
あそこのビルでクラスを教えています。
インタナショナルオフィスにつくとアドバイザーが消息不明。はぁー、、でもアメリカでは当たり前のこと。
あっそ、てな感じです。アメリカに来ると気が長くなりますよ笑
僕はインタナショナルオフィス嫌いなので1年に一回行くか行かないかぐらいなんですが、そこで、また新しい発見。アメリカ人向けの日本留学の広告。久しぶりにJAPANと言う字をネット以外で見る。
また、へー、こんなつながりが。明治大学と名古屋大学。へー。
さらに、今大学が危機に面している新聞の一面。政府がもめていて、公立大学なのにお金が政府から降りてこない状況がもう一年。学校は授業料からの収入だけでやっていっています。
この状況が続くと、次の学期22.8億円の削減。400以上のクラスが消滅。300以上の校内の仕事が消滅。180以上の教授達がクビ。テニスのチームの廃部。。さらに図書館を週に28時間以上閉館。もう最悪ですね。。まず学校として機能していないな。政治家なにやってんの?
なんて、新聞読んでたら電話。クレジットカード更新しろと。はい、わかりました。
やっとジムに到着。もう12時。今日はゆっくり7時に起きたけど、12時にジム到着は全くの予定外。お腹ぺこぺこ。でも先トレーニングしないと吐く。
その後は、図書館で統計の計算ができるソフトがなぜか自分のオフィスのパソコンにないと。。自分の学部のコンピュータルームのパソコンにも入っとらんと。なんでやー! と言う事で今日は図書館にこもる。その後、オンラインで手に入らない、古い資料を探し求め、コピー。の予定が閉館。また繰り越し。
おっと、さらに教授からメールが来た。博士のプログラムの電話面接がしたいと。選ばれて光栄!でも、めっちゃ緊張するー。。今から準備しておかないと。
こうやっていつもプレゼンの準備が後回しになり、大体1日前にやっと準備が終わる。仕事は次から次へとやってきて、やってるのに全く終わらない。なぜか仕事が増えて行く。おもしろい現象ですねー。でも、今日はいつもとは違う一日だったな。やらないと行けない事が全然進まなかったけど、まぁ気分転換にはよかったかも。
学校の大事な資料の中に自分のソーシャルセキュリティナンバー(日本で言うマイナンバー)が違うという問題。おれはいったい誰の代わりに税金払ってきたんじゃー!!っていうね。アメリカではこのナンバーに全ての情報が残されるので、とても重要なんです。なんちゅうミスしてくれたんやー!
こっちは桜の季節です。学校の真ん中に大きな湖があるんです。それをバックに。
音楽の学部はなぜかお城みたい。
テクテク。
そのあと、留学生を扱うところに行って、ちょっとビザとか卒業後はっきりしておかないといけない事についての質問をしに。
へー、こんなつながりがあるんだー、なんて思いながらさらにテクテク。
バックに写っているのはキャンパスのシンボルの時計台。
あそこのビルでクラスを教えています。
あっそ、てな感じです。アメリカに来ると気が長くなりますよ笑
僕はインタナショナルオフィス嫌いなので1年に一回行くか行かないかぐらいなんですが、そこで、また新しい発見。アメリカ人向けの日本留学の広告。久しぶりにJAPANと言う字をネット以外で見る。
また、へー、こんなつながりが。明治大学と名古屋大学。へー。
この状況が続くと、次の学期22.8億円の削減。400以上のクラスが消滅。300以上の校内の仕事が消滅。180以上の教授達がクビ。テニスのチームの廃部。。さらに図書館を週に28時間以上閉館。もう最悪ですね。。まず学校として機能していないな。政治家なにやってんの?
なんて、新聞読んでたら電話。クレジットカード更新しろと。はい、わかりました。
やっとジムに到着。もう12時。今日はゆっくり7時に起きたけど、12時にジム到着は全くの予定外。お腹ぺこぺこ。でも先トレーニングしないと吐く。
その後は、図書館で統計の計算ができるソフトがなぜか自分のオフィスのパソコンにないと。。自分の学部のコンピュータルームのパソコンにも入っとらんと。なんでやー! と言う事で今日は図書館にこもる。その後、オンラインで手に入らない、古い資料を探し求め、コピー。の予定が閉館。また繰り越し。
おっと、さらに教授からメールが来た。博士のプログラムの電話面接がしたいと。選ばれて光栄!でも、めっちゃ緊張するー。。今から準備しておかないと。
こうやっていつもプレゼンの準備が後回しになり、大体1日前にやっと準備が終わる。仕事は次から次へとやってきて、やってるのに全く終わらない。なぜか仕事が増えて行く。おもしろい現象ですねー。でも、今日はいつもとは違う一日だったな。やらないと行けない事が全然進まなかったけど、まぁ気分転換にはよかったかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿