こんにちは
今日は、パエリア!なんか凝った料理は全然しないんですが、それもまた継続するコツだと思っています。
いろんな物入れたり、色々こだわるととてもおいしくなると思います。でもそんなこだわった物はレストランで食べるんで。忙しい毎日。人間関係、仕事、色々ある中でどれだけ簡単にそこそこおいしく、健康な物を毎日継続して作れるか、それが勝負なんで、簡単な物しか紹介しません。
僕は人のをまるっきり真似たり、分量を測ったりは実はあまりしません。
今回はアサリ、イカ、エビを海鮮として、人参、タマネギを入れてます。キノコなんかいれてもおいしいですよー。アサリはしっかり、砂抜いて、エビはちゃんと爪楊枝でワタ抜いて、めんどくさいのはそれぐらい。
水とやっすーい白ワインで3つの海鮮をゆでます。
その間に野菜に軽く火を通し、皿にどけておきます。
米はオリーブオイル多めで少し火を通し、海鮮だけを取り除き、湯で汁はおいておきます!この時にブイヨンなど入れて、スープ的に汁を作るのもおっけー。海鮮と水とワインのスープだけでもおっけー。その汁でご飯を炊いていきます。写真上にあるのがそれです。
米がある程度炊けて来たら、海鮮野菜を再投入。そして一緒にグツグツ。
おいしいですよー!
今日は、パエリア!なんか凝った料理は全然しないんですが、それもまた継続するコツだと思っています。
いろんな物入れたり、色々こだわるととてもおいしくなると思います。でもそんなこだわった物はレストランで食べるんで。忙しい毎日。人間関係、仕事、色々ある中でどれだけ簡単にそこそこおいしく、健康な物を毎日継続して作れるか、それが勝負なんで、簡単な物しか紹介しません。
今回はアサリ、イカ、エビを海鮮として、人参、タマネギを入れてます。キノコなんかいれてもおいしいですよー。アサリはしっかり、砂抜いて、エビはちゃんと爪楊枝でワタ抜いて、めんどくさいのはそれぐらい。
水とやっすーい白ワインで3つの海鮮をゆでます。
その間に野菜に軽く火を通し、皿にどけておきます。
米はオリーブオイル多めで少し火を通し、海鮮だけを取り除き、湯で汁はおいておきます!この時にブイヨンなど入れて、スープ的に汁を作るのもおっけー。海鮮と水とワインのスープだけでもおっけー。その汁でご飯を炊いていきます。写真上にあるのがそれです。
米がある程度炊けて来たら、海鮮野菜を再投入。そして一緒にグツグツ。
おいしいですよー!
0 件のコメント:
コメントを投稿