こんにちは
今日はサンフランシスコを紹介したいと思います。
僕がいたサクラメントと言うところからくるまで1時間半〜2時間、ノースリッジという町から4時間程度で、カリフォルニア州の真ん中の方にあるのが、サンフランシスコ。
「ベイエリア」と呼ばれる地域全体を指します。
サンフランシスコと言ったら、ゴールデンゲートブリッジ。
すっごーい奥にあるやつです笑
さらには坂!そして雨!というイメージですが、サンフランシスコ州立大学や(本当はカリフォルニア州立大学サンフランシスコ校なんですが、みんなこういいます)UCバークレーが隣町にあるおしゃれな町。
でも、ダウンタウンの端に大きな公園もあり、町自体も路面電車で移動でき、とても便利な町です。ただ、有名だけに土地が高いですが。
僕は雨嫌いなので、あまりサンフランシスコは好きになれませんでしたが、なんやかんやで10回ぐらい行っています笑
その中でも穴場は、ポイントレイズと言われる国立公園。アメリカの最西端にある国立公園とあって、海岸沿いをどーん!っと見れます。とてもいいですよー。
サンフランシスコに行く際は、もちろん、ワイナリーも含めぜひ行ってみてください。

今日はサンフランシスコを紹介したいと思います。
僕がいたサクラメントと言うところからくるまで1時間半〜2時間、ノースリッジという町から4時間程度で、カリフォルニア州の真ん中の方にあるのが、サンフランシスコ。
「ベイエリア」と呼ばれる地域全体を指します。

すっごーい奥にあるやつです笑

でも、ダウンタウンの端に大きな公園もあり、町自体も路面電車で移動でき、とても便利な町です。ただ、有名だけに土地が高いですが。
僕は雨嫌いなので、あまりサンフランシスコは好きになれませんでしたが、なんやかんやで10回ぐらい行っています笑

サンフランシスコに行く際は、もちろん、ワイナリーも含めぜひ行ってみてください。

0 件のコメント:
コメントを投稿