Translate

今日の昼ご飯

こんにちは、
2週間かぜで筋トレを出来なかった分、次の日の疲れが半端ないです。。
アメリカの田舎に住む自分にとってどんな食事をしているか少しずつ紹介していきます。
昨日は少し失敗したのですが、ジャガイモをちっさいサイコロの形に切り、ブロッコリーと人参、鶏のもも肉を炒めて、トマトソースで和えました。今回は野菜に火を通しすぎたせいで、ちょっと煮崩れ状態です。

炭水化物:食事に炭水化物を選ぶ時、毎日色々な炭水化物を使う事をおすすめします。米、パスタ、ジャガイモ、などそれぞれ含んであるビタミンなどが違います。同じ物を食べると栄養が偏りますから。

肉:やはり体重コントロールと良いタンパク質を摂るのに鶏肉は欠かせません。脂質がブタや牛より低いのでとてもおすすめです。

野菜:お得情報として、トマトとブロッコリーとほうれん草の3つの栄養素を合わせると、ほぼ全てのビタミンとミネラルが得られます。自分は朝、昼、晩を通してこの3つの野菜はほぼ絶対摂るようにしています。

さらに、野菜を摂るコツで有名でしかもとっっても有効なのが「カラフル」に摂る。緑、深緑、黄色、赤、紫など、一色で考えるのではなく、1日か2、3日の(3〜9食)中でカラフルに摂るようにすると、まんべんなく栄養素が取れます。

ちなみにアメリカのトマトソースは塩分が半端ないので野菜と肉は胡椒しか使っていません。

0 件のコメント:

コメントを投稿